食事からはじめるメタボリック予防・対策 規則正しい食生活がメタボリック対策・予防の決め手です

トップメタボリックと生活習慣>メタボリックと生活習慣の調査

メタボリックと生活習慣

メタボリックと生活習慣の調査

約23000名を対象にメタボリックシンドロームかどうか、生活習慣の特徴について調査した結果からメタボリックシンドロームを悪化させる要因、メタボリックシンドロームを抑制する要因がわかりました。
調査した22項目のうち、以下にあげる12項目はメタボリックシンドロームとの関連性が認められました。
メタボリックシンドロームを悪化させる要因は
1位 食事量が多い
2位 飲酒量がかなり多い
3位 早食い
4位 動物性脂肪が多い
5位 飲酒量が多い
6位 喫煙していた
7位 喫煙している
8位 夕食が外食のことが多い

悪化させる要因には飲食に関係することが多いことがわかります。

次にメタボリックシンドロームを抑制する要因は以下のようになりました。

1位 1日1時間以上の早歩き
2位 1日の仕事が8時間未満
3位 バランスのとれた食事
4位 週に1時間以上の運動

メタボリックシンドロームを抑制する要因は生活全般に関することです。
運動や日々のストレス、食事などの質がメタボリックを抑制する働きを持つことがわかります。

食事を減らし、脂っこいものは避け、お酒はやめて、週に一度は運動しよう!と思ってもなかなか続くことではありません。
まずは食事の量から、まずは週に一度の運動から、何か一つからはじめて、徐々に要素を増やす方が長続きします。
メタボからの脱却は生活習慣の改善が鍵ですから、ある日から急に生活習慣を全く変えてしまうというのは難しく、また長続きするやり方でなくては生活習慣を変える事はできません。
生活習慣を変えるということは、考え方を変えるという事でもあります。
すぐに結果をどそうとせずに、長い目で続けられるものから始めれば、次第に意識も変わり、体重などの成果も目に見えてくるようになります。
出来る範囲から始めましょう。

メタボリックと生活習慣 リンク

トップページに戻る
メタボリックシンドローム対策サプリメント
体脂肪率32%。メタボが気になる父に、ダイエットクッキーを渡してみた。