食事からはじめるメタボリック予防・対策 規則正しい食生活がメタボリック対策・予防の決め手です

トップメタボリックとダイエット>ゆっくり食べる

メタボリックのダイエット方法について

ゆっくり食べるダイエット

早食いは太ると言われますが、これには根拠があります。
食欲をコントロールする満腹中枢というものが脳にあり、ここに信号が伝わると満腹を感じ食べるのをやめます。
この満腹中枢に信号を伝えるのはさまざまなホルモンですが、なかでもインスリンが重要です。
インスリンは食事をはじめてから15分ほどたってから分泌が盛んになるため、早食いをすると満腹中枢が刺激される前に沢山食べ過ぎてしまう、ことになります。

このインスリンの分泌が収まり、体を動かすと脂肪細胞内に蓄積された中性脂肪が分解され、血液中に遊離脂肪酸が放出されます。
遊離脂肪酸はエネルギーとして使われる脂肪酸です。
満腹感を得たあとは、中性脂肪が分解してエネルギーと使われるため、食べなさ過ぎのダイエットもあまりよくありません。

また遊離脂肪酸には脳内の摂食中枢を刺激し、空腹感を感じさせる働きもあります。
他にも最近の研究からは、脂肪細胞が増えるとレプチンというホルモンが分泌され、満腹中枢を刺激することがわかりました。
体脂肪が25%を超えるあたりからレプチンの分泌が盛んになります。
言い換えれば、体は体脂肪が25%以上になると危険を感じ、食べすぎを改善しようとしているのです。

満腹感は体にとって大切なことがわかります。
カロリーを摂り過ぎずに満腹感をを上手く感じることができる食べ方はダイエットにとって重要な要素です。
食べ過ぎずに満腹感を得るには、まずはよく噛んで、ゆっくりと食べることです。

メタボリックのダイエット方法について リンク

トップページに戻る
メタボリックシンドローム対策サプリメント
体脂肪率32%。メタボが気になる父に、ダイエットクッキーを渡してみた。