メタボリックのダイエット方法について
カロリーとは カロリーの基礎知識
ダイエットや肥満を語るには必ずカロリーという言葉が使われます。
カロリーとはエネルギー量の単位ですが、カロリーについてきちんと理解していないとダイエットも内臓脂肪の解消もおぼつきません。
まずはカロリーについての基本的な理解を深めましょう。
私たちは食物からエネルギーを得ています。
車はガソリンをエネルギーとして走るように、人間は食物をエネルギーとして活動します。
食物から作り出されるエネルギー量をカロリーという単位で表します。
1gの水を1度上昇させるために必要なエネルギーを1カロリーと決めています。
通常は1カロリーの1000倍の量、1キロカロリー(kcal)という単位で扱います。
では、1日に適正な摂取エネルギー量はどのくらいでしょうか。
まずは適正体重を求めます。
適正体重=身長(m)×身長(m)×22
この式から適正体重を求めます。
例えば身長が170センチなら
0.17×0.17×22=63.6kg です。
この適正体重に身体活動レベル(労働の程度)をかけあわせます。
身体活動レベルとは軽い仕事なら25〜30、中程度の仕事なら30〜35、重労働なら35以上です。
例えば事務職などは25〜30をかけます。
身長170センチ、事務職であれば
63.6×(25〜30)=1600〜1900kcal
が1日の適正摂取エネルギー量になります。
適正な摂取エネルギーを上回る、毎日必要なエネルギーよりも多くのエネルギーを摂取する、食べると、次第に太る。
逆に必要なエネルギーよりも食べる量を減らすことで痩せます。
ダイエットに大切なことは、体が必要とするエネルギー量を減らさずに、食べるエネルギー量、カロリーを減らすことです。
そのためには体が必要なエネルギー量を高めるためには運動が有効で、食べるエネルギー量を減らすには食事制限が有効です。